リハビリテーションセンター
Rehabilitation center

ホーム » 当院について » 部門紹介 » リハビリテーション部門 » リハビリテーションセンター

リハビリテーションセンタ―

写真:リハビリテーションセンタ―の内観

当院の理念・方針に基づき、患者さんの生活に密着したリハビリテーションを提供することを基本理念としています。
身体機能の向上に加え、より生活に密着した動作能力の獲得することをはじめ、ご本人・ご家族を中心に各スタッフが連携してサポートし、スムーズな退院支援をおこないます。

入院リハビリ

回復期リハビリテーション病棟にて積極的に機能回復、在宅・職場復帰を目標とした練習を、地域包括ケア・療養病棟にて機能回復をはじめ、認知機能や日常生活の維持・向上を目標とした練習を中心に行います。
脳関連疾患による、手足の緊張の高くなった筋肉へのボツリヌス注射後のリハビリも行っています。

外来リハビリ

医療保険適用の様々な疾患をお持ちの通院可能な方を対象に治療を行います。

対象疾患

  • 脳関連疾患(脳卒中、脳腫瘍、外傷性脳損傷、脳性麻痺など)
  • 神経筋疾患(パーキンソン病など
  • 運動器疾患(骨折、靱帯損傷、筋損傷、関節疾患など)
  • その他、日常生活に何らかの不便を感じるような障害がある場合も対象となる場合があります。

施設基準

  • 運動器リハビリテーション(Ⅰ)
  • 脳血管リハビリテーション(Ⅰ)
  • 呼吸器リハビリテーション(Ⅰ)

施設概要

  • 理学療法室
  • 作業療法室
  • 言語聴覚室

理学療法

写真:理学療法の様子

主に身体機能、運動・移動能力の向上を目標とし、関節可動域運動、筋力強化練習、呼吸練習、基本動作練習(寝返り・起き上がり・立ち座り・歩行など)、屋外移動や就労に必要な応用動作練習などを行います。
身体の麻痺や切断にて元どおりの機能回復が難しい場合でも、適切な義肢・装具・車椅子などの道具を使用することで生活できるよう、環境を整えることも含めてアプローチします。

作業療法

写真:作業療法の様子

身体機能はもちろん、特に日常生活動作能力の向上を目的に、関節可動域運動、筋力強化練習、精神機能面へのアプローチ、日常生活動作練習(入浴・食事・着替え・トイレ動作など)、その他動作練習(電話の使い方、買い物、食事の準備、家事、洗濯、移動、服薬管理、金銭管理)を中心に行います。
就労に関するアプローチやご家族への介助方法についてのアドバイスも行い、患者さんが早く社会・在宅生活に戻れることを目指します。

言語聴覚療法

写真:言語聴覚療法の様子

主に言語機能の改善を目標とし、構音・発声練習、言語理解・発話練習、実用会話練習、代償コミュニケーション練習などを実施することで、「聴く、話す、読む、書く、計算する」能力の再獲得を図ります。
その他、高次脳機能障害(注意、記憶、理解、遂行等の障害)の方へのアプローチ、さらには嚥下機能が低下し、食べる・飲み込むこむことが困難な方には、嚥下評価に基づき栄養士と協力して食形態を検討し、食事姿勢・介助方法を工夫することで、口から食べることが安全で楽しみとなるようアプローチします。

その他

医療ソーシャルワーカー、義肢装具士、ケアマネジャー、福祉機器プランナー、建築関係担当者などと連携して適切な義肢装具の作製、在宅環境設定(人的支援、福祉機器導入、自宅改造など)の支援などを行います。
また、在宅生活が困難な方にもより機能に応じた退院施設のご紹介ができるように情報提供なども行います。