健康運動教室を実施しました
- お知らせカテゴリー
- 病院
令和7年2月13日(木)東吉塚公民館で『はつらつ会』が行われ、健康運動教室を実施いたしました。
健康運動教室には東吉塚地域にお住まいの13名が参加されました。
教室では「転倒予防・転ばない為のフレイル対策」というテーマで講演しました。
高齢者の運動は歩行又はそれと同等以上の強度の身体活動を1日40分以上行うことが推奨されています。(1日約6000歩以上に相当)1)
なかなか難しいですが、自宅で安静にしている時間を少なくし、家事などの生活活動をできるだけ沢山行うだけでも運動量が増え、筋力・体力低下や転倒予防に繋がります。
今回の講演内容が参加者の方々の運動のモチベーション向上に繋がればと思います。
【引用文献】
1)健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023
(https://www.mhlw.go.jp/content/001194020.pdf)